気軽にヒーリング(心の癒し)を楽しんで頂けるシンギングボウル・ヒーリング講座を始めました

シンギングボウル(シンギングボール)が奏でる響きは、気持ちを浄化して癒します。
内側に眠るネガティブな感情(周波数)がボウルの響きと共鳴して、浄化され、プラスのエネルギーを生み出します。
シンギングボウルの響き(周波数)を体内に取り込むことで、心地よさや豊かさを体感できます。
老若男女問わず、初めての方にも癒し、ヒーリング、気づきあふれる楽しい講座をご用意しています。
禅じゅーるのシンギングボウル講座は、全て定員4名の少人数制。お一人のご参加、また男性のご参加も増えています。ぜひ、すばらしい癒しの時間をお楽しみください。
シンギングボウル【新月/満月セルフヒーリング講座】

■シンギングボウルが初めての方に、癒しを楽しみたい方に
シンギングボウルを初めて手にされる方、鳴らし方を学びたい方の最初の一歩となるクラスです。
約2時間の中で、シンギングボウルを手にしている時間を長くとり、耳を鍛える時間もたっぷり確保。
少人数制なので学びも充実しております。どうぞお気軽にご参加ください。
◆シンギングボウル【新月/満月セルフヒーリング講座】の詳細
【講師】
柳沢 ゆかり (ISBA認定シンギングボウル認定奏者 詳細プロフィールはこちら)
【場所】 Yoga Resort 禅じゅーる
〒942-0001 新潟県上越市中央1丁目14-1
【時間】約120分
※参加人数や当日の状況によって、延長する場合がございます。時間には余裕を持ってお出かけください。
【参加資格】13歳以上の方。シンギングボウルの倍音の心身への影響、講座内容を考慮し、ペット、乳幼児、13歳未満の方のお子さまのご同伴は、ご遠慮いただいております。また、申し込みをされていない方のご同伴も、特別な理由(補助・介助が必要など)がない限り、ご遠慮ください。
【主な内容】シンギングボウルの扱い方、使い方、鳴らし方など、ボウルの奏で方を学び、練習する講座です。新月と満月、ムーンサイクルに沿って開催します。
【参加費用】5,500円(税込)
シンギングボウル【チャクラ倍音呼吸法クラス】

■最近、深呼吸をする機会が少ないと感じている方に
シンギングボウルの倍音と深い呼吸によって、ゆったりと落ち着いた気持ちになれます。
シンギングボウル・チャクラ倍音呼吸法クラスは、シンギングボウルの倍音に集中することでマインドフルネスや瞑想をサポート。
禅じゅーるのシンギングボウルの倍音と深い呼吸で、無理なく長く深い呼吸をしながら、幸せな気持ちを継続できるようになります。
◆シンギングボウル【チャクラ倍音呼吸法クラス】の詳細
【講師】
柳沢 ゆかり (ISBA認定シンギングボウル認定奏者 詳細プロフィールはこちら)
【場所】Yoga Resort 禅じゅーる
〒942-0001 新潟県上越市中央1丁目14-1
【時間】約70分
※参加人数や当日の状況によって、延長する場合がございます。時間には余裕を持ってお出かけください。
【定員】最大3名
【参加資格】13歳以上の方。シンギングボウルの倍音の心身への影響、講座内容を考慮し、ペット、乳幼児、13歳未満の方のお子さまのご同伴は、ご遠慮いただいております。また、申し込みをされていない方のご同伴も、特別な理由(補助・介助が必要など)がない限り、ご遠慮ください。
【主な内容】倍音によってチャクラを活性化させ、呼吸によってエネルギー循環を整えます。チャクラ解説(座学30分)と倍音による呼吸法(40分)の70分クラス
【参加費用】3,300円(税込)
講座に関するよくある質問
はい。代表の方が、参加人数分の参加申し込みをまとめて行い、お申込みを完了してください。
やむを得ず参加いただけない場合で、代理人の方が参加される場合は、申し込まれたご本人様から、代理で参加されるの方のお名前・ご連絡先(メールアドレスと日中ご連絡のつく電話番号)を前日までにご連絡ください。ご本人様と確認が取れた場合に限り、対応させていただきます。
禅じゅーるのシンギングボウル講座は、内容から判断して、13歳以上を参加対象とさせていただいております。13歳未満の方のご受講はできませんので、ご了承ください。
当日、介助等が必要で同伴者がいらっしゃる場合、同伴者の方も講座をお申込みください。サロン内のスペースに限りがありますので、突然のご同伴の場合はご案内できるお席がある場合のみとなり、満席の場合は参加いただけない場合があります。またペットは同伴できません。どうかご了承ください。
講座中は、参加者の方による撮影をご遠慮いただいておりますが、講座終了後、講師との記念撮影や参加者同士の撮影などは、遠慮なくスタッフにお声がけください。また、SNSへの投稿時は、必ず映り込んでいる方の許可をとったうえでご投稿ください。
現在、国や各種機関の情報から判断しながら開催・運営判断をしており、現在は、講座に参加される方は必ずマスク着用をお願いしております。少人数での開催ですが、講座中は参加者間の距離、換気に配慮して進行しております。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。また、ごく軽い症状でも、咳、鼻水、微熱、だるさなどが出ている方は、ご参加をご遠慮いただいております。また、上記をお守りいただけない場合は、参加をお断りする場合もございます。前もってご了承ください。
できます。ご都合がつかなくなった際には、どうか必ず事前にお電話か、公式LINEにてご連絡をいただけますよう、お願い申し上げます。
天災や政府からの要請による諸事情、主催者側の事情による開催の中止や日程の変更の際は、事務局より、前もってご連絡をさせていただきます。
シンギングボウル講座の内容に関するご質問
自分が鳴らしやすいシンギングボウルもあれば、そうでないものもありますが、当日、会場で数多くのシンギングボウルの中から相性がいいものをお選びいただけます。また、鳴らし方は講師がていねいに説明いたしますので、全く初めての方も倍音を楽しんでいただけます。
企業にお勤めの社会人の方、主婦の方、ヨガインストラクターやアロマテラピストなどヒーリング・癒し業界で活躍されている方、シンギングボウルに興味はあるが、まだどういったものなのかよく分からない初心者の方など、老若男女・国籍問わず、様々な方にご参加いただいています。
はい。男性の方も多数ご参加いただいています。シンギングボウルやヒーリングに関心をお持ちの方は、ご遠慮なさらずにお申し込みください。
特別な準備は必要ありませんが、冷えが気になる方、女性で短めのスカートの方には膝かけのご持参をおすすめしています。
指輪やブレスレットなどのアクセサリーはキズついたり、金属音が出ることがあるため、必ず外してご参加ください。外せない場合は、バンドエイドやテープ、包帯などで養生されることをお勧めします。
大歓迎です。シンギングボウルをすでにお持ちの方は、ご自身のシンギングボウルを他の参加者の音とともに共鳴させるという貴重な体験もお楽しみいただけます。
大丈夫です。当日、人数分のシンギングボウルをご用意しておりますのでご安心ください。数あるシンギングボウルの中から、自分に合ったものを選ぶ方法を学び、実際に手にとって音を鳴らしていただけるのも当講座の特徴です。手ぶらで結構ですので、お気軽にご参加ください。